最終章:
全商人に贈る
サーバ対抗過疎度コンテスト
恵比寿 布袋 弁天 大黒
11月1日 69 82 86 47
11月2日 62 85 92 55
11月3日 85 102 75 62
11月4日 76 88 75 59
11月5日 79 92 84 61
11月6日 48※ 92 70 53
11月7日 54 75 67 52
11月8日 64 80 77 55
11月9日 53 67 90 44
11月10日 73 76 95 62
11月11日 74 85 95 55
11月12日 75 83 96 55
11月13日 戦後処理に追われたためデーター無し
11月14日 66 81 96 47
11月15日 71 81 94 51
11月16日 74 95 90 56
11月17日 79 78 104 64
11月18日 75 87 123 59
11月19日 63 78 110 61
11月20日 66 80 96 62
11月21日 60 75 75 51
11月22日 76 86 88 57
11月23日 75 95 97 55
11月24日 58 102 97 62
11月25日 71 80 104 63
11月26日 69 80 88 51
11月27日 57 86 99 52
11月28日 59 73 89 54
11月29日 68 80 84 57
11月30日 80 81 104 60
一ヶ月合計 1979 2425 2640 1622
一日平均 68 83 91 56
割合 22・8 27.8 30.5 18.7
ユーザー離れ度 ー9.8 ー1.6 +19 ー7.8
過疎速度 手遅れ 微過疎 過疎無縁 急激
商人活動数順位 3位 2位 1位 4位
一ヶ月と過去最長にわたってのデーター集めがいよいよ完了致しました。
よくこのサーバーは、「人が居ないから止めとけ」とか「過疎が進んでいる」とか耳にします。ただ、具体的な数字が無い限りはどれも信憑性に欠けますよね?
そこで当サイトが新たな定説を再び作ります!特派員には、真似出来ない様な過激な中身、徹底した検証、これぞ美月式の真髄!
データー集めの決まり

・全ての露天数を数えるのは、ほぼ不可能と判断したので木枠に入って商品を売っている商人の数、また、上記SSの様に木枠に商品名が少しでも重なっている露天があればそれもカウント

・計測した時間帯は各サーバーで同時間帯(夜の11時前後に一斉に計測)
注意※ 
・11月6日の恵比寿のデーターに※印があるのは、恵比寿だけ障害が起こっていたということを表しています。やはり障害が起こると露天数もやや減る

・ユーザー離れ度は「もよろ屋」様のアンケートNo96での一年前くらいのユーザー活動状況を使い今回の調査で得た数字の比率から割り出させて頂きました。

弁天

大黒

上記SSは、同じ日、同一時間帯での同じ場所でのSSです。はい、一目瞭然ですよね。 大黒って一体何なの?
このまま死ぬの?

ただ、最も注目すべきところは「急激な勢いで過疎が進んでいる恵比寿」でしょう。ちなみに1年まえくらいまでは、全サーバーで最も活動している人が多かったはずだが、この一年でどうしてしまったのだろうか・・・・。
このままだと、大黒に追いつくのも時間の問題ですね。
とりあえず、恵比寿民よ! 本当にヤバイって解ってますか?
運営は、何もしてくれませんよ。自分達で盛り上げようとする姿勢が大切なのです。
また、過疎が進んでいるのは上記のデーターから恵比寿と大黒だというのが理解できますよね。過疎についてあれやこれやと理由を考える人がいますが、このデーターをもとに恵比寿と大黒にあって布袋や弁天に無いものをもう一度考え直してみましょう。